楽楽風塵

ナショナリズム 移民 台湾 映画と読書

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ:Tseng Yen-Fen and Wu Jieh-Min "Reconfiguring citizenship and nationality: dual citizenship of Taiwanese migrants in China"

今回は、Tseng Yen-Fen and Wu Jieh-Min,2011, 'Reconfiguring citizenship and nationality: dual citizenship of Taiwanese migrants in China',"Citizenship Studies"15(2): 265-282.の要約である(訳せば「シティズンシップとナショナリティを再構成…

クリスチャン・ヨプケ『軽いシティズンシップ』

今回はクリスチャン・ヨプケ『軽いシティズンシップ』のレビューを書く。 軽いシティズンシップ――市民、外国人、リベラリズムのゆくえ 作者: クリスチャン・ヨプケ,遠藤乾,佐藤崇子,井口保宏,宮井健志 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2013/08/28 メディ…

メモ:台湾(中華民国)の国籍制度に関する覚書(日本統治から戦後にかけて)

台湾の国籍制度に関して大まかな歴史を整理しておきたい。参考にする文献は以下の三つ。 鶴園裕基,2014,「無効化する国籍ーー日華断交の衝撃と国府の日本華僑統制・保護の変容」『華僑華人研究』11: 38-55. ーーーー,2016,「すれ違う『国』と『民』ーー…

メモ:台湾(中華民国)における国籍制度の歴史

台湾(中華民国)における国籍制度の歴史についての備忘録。参照したのは以下の本の特に5章。 移民政策の形成と言語教育―日本と台湾の事例から考える 作者: 許之威 出版社/メーカー: 明石書店 発売日: 2016/01/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見…

メモ:日本統治時代の台湾に関する研究

日本統治時代の台湾に関する研究として参照必須の文献を列挙する。(今後拡大予定) ・台湾全体にかかわるもの 若林正丈『台湾抗日運動史研究』→台湾人エリートの言説など 駒込武『植民地帝国日本の文化統合』→教育や文化政策など 小熊英二『〈日本人〉の境…

メモ:台湾における戸籍制度の変遷(1945年から2000年まで)

現在、台湾における戸籍制度の変遷について調査しているので、ここに断片的ではあるが、調べたことを整理しておきたい。 台湾における戸籍制度の歴史的変遷についてまとめた論文として最も著名なものは、台湾の社会学者・王甫昌による『由「中國省籍」到「台…